- 大学
- 東京都
- 私立
東京家政学院大学 「現代家政学科」詳細
オープンキャンパス 他
共学4年制 [昼]定員130名
現代生活学部 現代家政学科
現代家政学科の学び

4つの領域を関連づける総合家政 社会の問題までとらえる大きな視点でアプローチします
「総合家政」「食生活」「ハウジング」「ファッション」の4つの学びの領域から、自分の興味・関心に合わせて学ぶことができます。体験型、参加型実習等、実践的な学びにより、生活者の視点から「家庭」と「社会」を結びつける幅広い力が身につき、卒業後の可能性も広がります。
イチ押し!
注目のカリキュラム
現代家政学科の特徴

①4つの領域から幅広く学べ、卒業後の可能性が広がる
②快適で心豊かな生活を創造する力を身につける
③企業や社会とつながる実践的な学び
めざせる資格・検定
- 一級建築士
- 二級建築士
- 木造建築士
- インテリアプランナー
- インテリアコーディネーター
- 日本FP協会認定ファイナンシャル・プランナー AFP、CFP®
- ファイナンシャル・プランニング技能士
- 宅地建物取引士
- フードスペシャリスト資格認定試験
- ファッション色彩能力検定
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
- 学芸員
- 社会福祉主事任用資格
卒業後の進路
◎次世代の生きる力を育てる中学・高等学校家庭科教諭
◎生活者のニーズにこたえる衣食住各分野のプランナーやコーディネーター
◎企業のお客様相談窓口、消費生活のアドバイザー
◎博物館・美術館など教育・文化施設の学芸員・専門スタッフ
◎医療・福祉施設での生活弱者に対するサービス・相談のスペシャリスト
◎ショップの企画・運営
◎企業の環境部門担当
◎生活と経済の課題を考える保険、金融、証券業のアドバイザー
◎商社・流通で活躍するバイヤー、企画職 など
学費
学費詳細
-
学費について
1年次学納金等合計額:1,385,660円
※学納金等は諸般の情勢等により、変更となる場合がございます。
東京家政学院大学の学部・学科・コース一覧
-
生活共創学部
共学4年制 [昼]定員247名-
生活共創学科
共学4年制 [昼]定員197名-
生活イノベーションコース
共学4年制 [昼]定員197名(生活共創学科 合計) -
住環境デザインコース
共学4年制 [昼]定員197名(生活共創学科 合計) -
食科学コース
共学4年制 [昼]定員197名(生活共創学科 合計、うち食科学コース70名)
-
-
こども教育学科
共学4年制 [昼]定員50名
-
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!