東京聖栄大学の先輩・先生方の声

高校生のための進路サイト

先輩・先生の声

キミへの

先生からのメッセージ

  • 専門分野の知識と技術を養い、社会に貢献できる力を身につけましょう。
    • 健康栄養学部長
    • 小林 陽子先生
    • 健康栄養学部長
    • 小林 陽子さん

     東京聖栄大学健康栄養学部は、生活の質の向上と豊かな食生活を営むために必要な健康・栄養・食品に関する専門的な知識と技術を身につけ、社会に貢献できる人材を育成することを目的としています。
     現在、食や健康の分野では多くの課題を抱えています。例えば、日本の37%という食料自給率の低さと食品ロスの問題です。国内生産量が少ないにも関わらず、食品ロスは依然として年間1人あたり50㎏の食品を廃棄しています。また、生活習慣病患者が多い一方で、高齢者や弱者を中心に低栄養状態の人が増えており、過剰栄養と栄養不足の問題が共存しています。こうした多くの課題を解決していくためには、専門的な知識と技術が必要であり、自ら主体的に取り組む姿勢が大切です。
     食品学科では食品の生産から加工、流通、消費システムと食品の機能や安全性を学び、食の専門家として社会で即戦力となるよう育成します。また、管理栄養学科では、一人ひとりの健康の保持増進、生活習慣病の予防、治療、低栄養の課題等に対して保健・医療・福祉・教育等さまざまな分野が連携して取り組む重要性を理解し、実習等を通して技術等を体得し、社会で貢献できる人材を育成します。
     大学に対する社会からの要請は時代とともに変化しており、その分野も多岐にわたり、高度化しています。本学部はそうした時代の変化に対応した最先端の知識や技術を学ぶことができます。ぜひ学ばれたことを活用し、各領域で活躍できる人材になってください。
     私たち教職員一同、全力で皆さんの夢と希望が達成できるようにサポートします。
      

    掲載年度:2023年

東京聖栄大学の関連コンテンツ!

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP