東京聖栄大学の「健康栄養学部」詳細

高校生のための進路サイト

共学4年制 [昼]定員160名

健康栄養学部

健康栄養学部の学び

学部・学科・コース情報

就職に強い、即戦力となる管理栄養士や食の専門家 (食品技術者) を養成

健康栄養学部では、「食」に関する知識や技術を習得して、「食」のプロフェッショナルとして社会で活躍できる人材を養成します。
設置学科は、保健・医療・福祉等の分野で活躍する管理栄養士を養成する「管理栄養学科」と、フードサイエンス/フードビジネス分野を幅広く学べる「食品学科」の、2学科から構成されています。


注目のカリキュラム

キャリアリサーチ

注目のカリキュラム

3年次からの就職活動に向け、食品関連業界に焦点を絞った講義・実習・演習等、様々なアプローチで構成される、食品学科独自の実践的なキャリアガイダンス講座です。

めざせる資格・検定

  • 栄養士
  • 管理栄養士
  • 食品衛生管理者
  • 食生活アドバイザー®検定試験
  • 食品衛生監視員
  • フードコーディネーター
  • フードスペシャリスト資格認定試験
  • 家庭料理技能検定®(料検)
  • 栄養教諭一種免許状

卒業後の進路

 本学では、学生の多くが食品・栄養に関連した、専門職領域への就職を果たし、入学時の目的にかなった職業に就いています。就職内定率は令和6年度卒業生全体で98.3%(就職希望117名中115名内定:令和7年3月現在)となり、連続で好調を維持しています。
 管理栄養学科卒業生は管理栄養士職として、国・都・県等の公務員や医療・福祉施設、保育園・幼稚園等に就職しています。「栄養教諭」への合格・採用者も、連続して生まれています。
 食品学科卒業生は、食品会社の研究・分析・開発・製造職や、営業・販売職等が中心で、食品衛生監視員(公務員)としても活躍しています。また食品学科では「食」に関わるさまざまな資格が取得出来る為、進路選択の幅がさらに拡がります。

学費

学費詳細

  • 入学金

    300,000円

  • 卒業までの総学費

    5,693,660円

※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。

東京聖栄大学の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP