神奈川歯科大学短期大学部の先輩・先生方の声

高校生のための進路サイト

  • 短期大学
  • 神奈川県
  • 私立

神奈川歯科大学短期大学部 先輩・先生方の声

先輩・先生の声

キミへの

先輩からのメッセージ

  • 学生の疑問には、まずヒントを与える。そんな指導法が勉強のプラスに。
    • 神奈川県立横須賀大津高等学校 卒業
    • 山本 心愛さん
    • 神奈川県立横須賀大津高等学校 卒業
    • 山本 心愛さん

    学部・学科・コース看護学科の詳細はコチラ

    ◆ここで学ぼうと思った理由
    オープンキャンパスで模擬授業に参加したのですが、難しい内容だったにもかかわらず、非常に分かりやすい授業だったことが印象的でした。ここでならしっかりと看護の知識と技術それぞれを身につけられると思い、入学を決めました。

    ◆どのような時に先生との距離の近さを感じますか?
    授業終わりで先生に質問する際も、学生それぞれがどんな思考になってほしいかを考えながら、答えではなくヒントをくれることが多いんです。そこから自分なりの答えの導き出し方を身につけられるので、とても勉強になります。

    ◆看護学科で学んで良かったことは何ですか?
    短期間で、多くのことを学べる環境が整っていることです。ここで学び始めてから、教科書に書き込みを加えて自分だけのテキストにするなど、国家試験に向けた新しい勉強方法も取り入れるように。効率も上がり、模試でもいい結果が出ています。

    掲載年度:2025年

  • 附属病院があるからこそ、多様な症例に触れ、経験を積める点が魅力です。
    • 神奈川県立追浜高等学校 卒業
    • 菱沼 英亜莉さん
    • 神奈川県立追浜高等学校 卒業
    • 菱沼 英亜莉さん

    学部・学科・コース歯科衛生学科の詳細はコチラ

    ◆「ここで学ぼう」と思った理由を教えてください。
    歯科衛生士は女性が多く従事してきた歴史があり、結婚や出産などライフステージが変わっても長く続けられる仕事だと思い志望しました。特にこの大学は日本で最初に歯科衛生士の育成を始めた学校だということも決め手になりました。

    ◆どのような時に先生との距離の近さを感じますか?
    2年生になり相互実習が本格的に始まりましたが、学内実習では毎回3、4名の先生が学生の指導を担当。分からないこともすぐ相談できるので、初めての実習でも不安がなく、専門技術をスムーズに習得することができています。

    ◆歯科衛生学科で学んで良かったことは何ですか?
    やはり附属病院で実習を行えることでしょうか。最新設備が整っていることはもちろん、一般の診療所と比較すると1日に来院される患者さんの数もかなり多いので、学生のうちに様々な症例や、専門性の高い歯科治療に触れることができます。

    掲載年度:2025年

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP